こんにちは!TANIIです
まず初めに...
PHIピラティスのマット養成コースに無事

合格

しました〜!
たくさん協力をしてくださったサロンのスタッフの皆様、応援してくださったゲスト様、本当にありがとうございました!
いつも気にかけてくださった皆様に良い報告ができて嬉しいです
私がセラピストに憧れ、志した初心に遡ると、今思えば幼い頃から人にマッサージをすることがすごく好きで、リラックスした表情や(優しい演技だったかもしれませんね)柔らかい雰囲気になってくれるその時間も、とても好きでした。
学生の頃、進路を相談した先生から「せっかくならエステの勉強をするなら同時に国家資格が取れる専門学校がある」と教えていただき理容の世界へ。
当時はエステ業界にしか興味はありませんでしたが、専門学校時代に出会ったDEF CUTZに感動し、今に至ります。
あの感動は今でも覚えています。「埼玉県にこんな都内みたいにおしゃれなサロンがあるんだ!!!」と本当に驚きました。
当時のDEF CUTZは勝一さんも勝次さんも業界誌引っ張りだこで、理容でのユニセックスサロンの先駆者でした。
しかし理容サロンだからこそセラピストの壁が立ちはだかります。
理容サロンでのボディトリートメントメニューの層の薄さ、軽さに愕然としました。
当時は「メンズはエステやヘッドスパをしない」という考えが根強く、自分の理想とするボディトリートメントをゲスト様へご提案したくて先走る気持ちと簡単には整わない環境や状況に、心が折れかけることもありました。
そして何より私自身の実力不足が邪魔をします。
基本のシェービングすら気持ちよく剃れず、経験不足とはいえ不甲斐なさを痛感しました。
今でこそSNSツールで簡単に必要な情報が十分に取得できますが、十数年前はまだまだそうではありませんでした。
そこでセラピストとして働いていた学生時代の先輩に様々なことを聞きひとつひとつ教えてもらったり、街のエステサロンから有名エステサロンまで自らで足を運び、実体験から学ぶ方法を繰り返して勉強しました。
今回のピラティスもそうです。社会人に入ってから学びのために多くの投資をしました。
やっぱりリアル体験って脳に深く刻まれます。その経験があるから今があるのだなと思います。
そういった努力が実を結び、年月を経て今、当時と同じ理容サロンに居ながらも、エステサロンと変わらない本格的なボディトリートメントをさせていただけることが本当に嬉しいです。
エステサロンでなくても、エステサロンに通うのと同じ目的で男女問わずご来店してくださる事が本当に本当に嬉しいのです。
自分が変われば環境は変わる。
今まで選択した結果が「今」なのだから、全てを受け入れ、トライ&エラーあるのみですね
そうやってここまで来た私ですが、最近より強く思うことは、「精神の大切さ」です。
毎日毎日たくさん頑張っていますね、本当におつかれさまです

身体と心はつながっています。
「頑張らないと、、」とプレッシャーの糸でぐるぐる巻きになる前に、またなってしまった時は、どうぞ、サロンにお身体をお預けくださいね。
最近では解剖学とアーユルヴェーダについて勉強中です。
TANII、次のステップに進みます!
今後も楽しみにみていていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします